こんばんわ。少し間が空いてしまいましたが
今日で6回目。音環境についてです。
暮らしにおける、音を取り巻く環境はさまざまです。車や電車の騒音、ご近所から聞こえるピアノ音、犬の鳴き声、室内においては子どもがはしゃぐ声や趣味で楽しむオーディオの音漏れへの心配など、ストレスを感じることが多くありますが、住まいの遮音性を高めることで解消できます。
SW工法は気密性が高いため外の騒音が聞こえにくく、家の中の生活音が外に漏れにくくなっております。
住宅地など近隣の家が近かったり、電車に近いところに住むと電車の音が気になったりすると思いますが、SW工法では気になりにくいです。
とくに小さなお子さんが騒いだりして近所迷惑になってないかなーなんて考えることもあると思いますが、その心配もなく安心して暮らしていけます。
といったような感じでSW工法の家がどんなものなのか理解できたかと思います。
快適で、らしく自由に生活できる暮らしを提案しておりますので
新築だけに限らず、リフォーム・リノベーション工事も請けたまっておりますので
気軽に声をおかけください。